あなたの将来にとって技術ライセンスは力になります。
      昭和23年創業の歴史ある洋裁学校で、価値ある時間を過ごしませんか。 
| 学校名 | 学校法人早瀬学園 加古川ファッションカレッジ | 
|---|---|
| 創業 | 昭和23年5月 | 
| 代表 | 理事長・校長 帆苅 絹代 | 
| 所在地 | 〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津419-1(粟津神社南前) | 
| TEL & FAX | (079)422-2752 | 
| 駐車場 | 夜間部の方に限り有り(昼間部の方も、遠方の場合はご相談に応じます。) | 
| ホームページ | http://www.kakogawa-fc.com/ | 
| メールアドレス | info@kakogawa-fc.com | 
| 昭和23年 | 西兵庫で最初の洋裁学校を設立 加古川市加古川町寺家町八重ビルにて「加古川ドレスメーカー女学院」開校 【創立者・理事長】早瀬正夫 【初代学院長】藪先生 | 
|---|---|
| 昭和25年 | 加古川市加古川町粟津253番地に移転 兵庫県認可準学校法人に設置変更 準学校法人「加古川ドレスメーカー女学院」とする 【二代目学院長】戸田きぬ子 就任 「杉野学園ドレスメーカー専門学校」の認証校として発足 | 
| 昭和32年 | 「杉野学園ドレスメーカー専門学校」の指定校となる | 
| 昭和34年 | 加古川市加古川町粟津419-1番地に新校舎完成(移転) | 
| 昭和47年 | 【三代目学院長(校長)】帆苅絹代 就任 | 
| 昭和48年 | 【初代理事長】早瀬正夫 他界 【二代目理事長】早瀬セツ子 就任 | 
| 昭和59年 | 同場所にて校舎老朽の為、新校舎再建 | 
| 平成 4年 | 準学校法人から学校法人へ移行 | 
| 平成10年 | 【三代目理事長】早瀬潔 就任 | 
| 平成14年 | 兵庫県知事表彰 教育功労者 校長 帆苅 絹代 | 
| 平成16年 | 全国服飾学校 服飾教育功労者 校長 帆苅 絹代 | 
| 平成17年 | 「加古川ファッションカレッジ」に校名変更 | 
| 平成18年 | 法人名変更「学校法人 早瀬学園」とする | 
| 平成24年 | 【三代理事長】早瀬 潔 他界 【四代目理事長】帆苅 絹代 就任 | 
| 平成27年 | 財)日本ファッション教育振興協会 全国服飾学校協会 服飾教育文化章 校長 帆苅 絹代 | 
| 入学受付 | 4月生 10月1日~4月5日 9月生 5月1日~8月31日 (夜間部)(速成科)(カルチャー)は、随時月初め | 
|---|---|
| 選考方法 | 面接 | 
| 学生特典 | ※学割適用(JR・神姫バス) ※国の教育ローンで学費の融資を受けることができます。 ※申請により在学中の国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が適用されます。 | 
JR「加古川」駅 南へ徒歩8分
      神姫バス「加古川駅」停留所 南へ徒歩8分
      かこバス「裁判所前」停留所 徒歩5分